エリア:福知山市  カテゴリ:寺院

●100種1万株のあじさいの花が咲き乱れる 関西花の寺第1番札所である観音寺は100種1万株もあるあじさいが咲き乱れる、丹波のあじさい寺。6月初旬から7月初旬の「あじさい参詣」期間中は、住職の詩画展が開催されます。また、…

エリア:丹波 / 福知山市  カテゴリ:グルメ / 地酒

享保2年(1717年)創業、福知山市唯一の蔵。女性杜氏が、地元産の米・水を使用して繊細な感性と徹底した温度管理で作りだす。酒造期(秋~冬)以外は見学可(要予約)。 ●福知三萬二千石 純米酒 ●六歓みのり 純米酒 ●六歓は…

エリア:福知山市  カテゴリ:歴史・文化

天正7年(1579)に明智光秀が丹波の拠点として築いた「福知山城」。現在の天守閣は復元されたもので、城下を一望でき、内部は郷土資料館として公開されています。石垣をよく見てみると、五輪塔や石仏などが代用品(転用石)として使…

エリア:福知山市  カテゴリ:名物料理

●由良川沿いの珍味・えごまのヘルシーな郷土料理 大江町での自然体験の拠点、「あしぎぬ大雲の里」にある食事処「鬼力亭」の名物料理。シソ科の植物の実「えごま」を使った料理は、えごま豆腐、鬼っ子ギョウザ、大江鬼のえごまそばなど…

エリア:福知山市  カテゴリ:寺院

●秋の彩りに心染める「丹波のもみじ寺」 聖徳太子の実弟、麻呂子親王が勅命を受け創建されたと伝わる古刹。何度も焼失しましたが、福知山城主の杉原家次公によって再建されました。しだれ桜や紅葉、樹齢600年のイチョウガが四季折々…

エリア:福知山市  カテゴリ:そば

丹波丹後の宿場里、殿様の召された手打ちそば『大江山 鬼そば屋』は、京都府北部、福知山市のさらに北、谷あいの里、北陵(ほくりょう)地域は、雲原(くもはら)にあり、150年以上もむかし、江戸時代後期に、丹後国宮津藩主の参勤交…

エリア:福知山市  カテゴリ:花見

樹齢2000年のケヤキにからまり、縦30m、横27mにわたって伸びるみごとな藤。見ごろにはライトアップもされて幻想的。 ◆見ごろ=5月上旬〜中旬。

エリア:福知山市  カテゴリ:自然 / 紅葉

10月中旬〜11月中旬の早朝に見られる幻想的な雲海や、星空観察の名所として知られる大江山は紅葉も美しい。酒呑童子伝説の舞台でもあり、鬼伝説にまつわる見どころをまわる二瀬川渓谷の散策コースもおすすめ。 ◆紅葉の見ごろ=10…

エリア:福知山市  カテゴリ:神社

●安産の神が住む紅葉スポット、大原神社 仁寿2年(852年)創建。社殿は寛政8年(1796年)に再建されたもので、茅葺きの絵馬殿とともに京都府の文化財の指定を受けています。紅葉の時期には、境内は秋の彩りに染まり、紅葉スポ…

エリア:福知山市  カテゴリ:寺院

夜久野高原でのんびり、石仏めぐりハイキング 夜久野茶堂を中心として、夜久野高原一帯に点在している石仏は、四国八十八カ所大師霊場を移したもの。野の花の中にたたずむ石仏たちは素朴でほほえましい。 茶堂境内に第1番の石仏があり…