エリア:養父市  カテゴリ:神社

●標高800mの場所にある、国指定文化財 妙見山の中腹、標高800mの場所にあり、国指定文化財です。本殿には獅子、龍、力童子、鳳凰など精巧な珍しい彫刻の数々が残されています。じっくりと観賞してみてください。また、本殿手前…

エリア:敦賀市 / 若狭路  カテゴリ:歴史・文化 / 博物館 / 資料館

古くから交通の要衝であった敦賀港は、1920年代にロシア革命の動乱により親をなくしたポーランド孤児、1940年代には杉原千畝氏が発給した「命のビザ」を携えたユダヤ難民が上陸した日本で唯一の港です。 その2つの歴史と交流を…

エリア:養父市  カテゴリ:資料館

●山田文学の世界 「忍法帖」シリーズ、明治伝奇小説で多くの読者を魅了し続けた、山田風太郎の記念館は、作家・山田風太郎を追悼して、生涯かけて築き上げた作品世界を、自筆原稿、創作ノート、書斎の再現や愛用品などの資料で紹介して…

エリア:朝来市  カテゴリ:旧跡

大同2年(807年)に開坑され、昭和48年の閉山まで1200年の歴史を持つ有数の大鉱山。 鉱山の様子を紹介する鉱山資料館や電動人形が「上納銀」ができるまでの行程を再現してくれる吹屋資料館などがあります。

エリア:朝来市  カテゴリ:近代化遺産

●日本に現存する鋳鉄橋では最も古い 神子畑川に架けられた道路橋で、神子畑鉱山で採掘された鉱石を生野の精錬所へ運ぶ運搬路に建設されたもので、5つの鉄橋のうち2つが現存しています。神子畑は鉱山の町で、800年頃鉱山として開拓…

エリア:丹波市  カテゴリ:紅葉 / 寺院

●別名「紅葉寺」、池の水面を鮮やかに染める絶景。 南北朝時代、時の将軍足利義満が後円融天皇の勅命を奉じて創建された寺。 6月は参道のアジサイが満開となり、秋には紅葉が美しく、たくさんの人々の目を楽しませてくれます。「紅葉…

エリア:丹波市  カテゴリ:神社

黒井城跡のふもとにある兵主神社は、戦国時代から特に疱瘡の守り神として信仰されていきました。戦国武将・赤井直正が兜を寄進したと伝わります。数々の巨木と、厄ばらいで知られる、静かな紅葉の穴場でもあります。

エリア:丹波市  カテゴリ:紅葉 / 寺院

足利尊氏にゆかりの深い古刹。紅葉は「ひょうご風景百選」のひとつで、本堂から見渡す眺めがことにすばらしい。山門には鎌倉時代の仏師・定慶作の仁王像がかまえています。

エリア:舞鶴市  カテゴリ:歴史・文化 / 城跡 / 資料館

●城下町のにぎわいをかいま見る 田辺城を築き、舞鶴の城下町を開いた細川藤孝(幽斎)、京極家、牧野家など歴代の領主の資料をはじめ、活気ある江戸時代のまちのようすなどを、歴史資料の写真パネル、模型、ビデオなどでわかりやすく紹…

エリア:福知山市  カテゴリ:博物館

●日本・世界の鬼のことがわかる! 「日本の鬼の交流博物館」では、大江山の鬼伝説の紹介をはじめ、全国各地の鬼にまつわる伝統芸能、世界の鬼面などが展示され「鬼とは何者なのか」について考えることができます。