大原山 西福寺書院庭園 *福井県敦賀市原13-7 浄土宗では北陸きっての名刹とされています。書院庭園は「国の名勝」で、11月3日には宝物殿が一般公開されます。 [問](社)敦賀観光協会 0770-22-8167(平日) [問] 敦賀観光案内所 0770-21-8686(土日祝) →関連ホームページへ |
![]() |
萬徳寺 *福井県小浜市金屋74-23 江戸時代初期に作られた書院前の枯山水庭園は、国指定の名勝となっています。秋は紅葉が、白砂を敷きつめた庭園を美しく彩ります。11月18日〜19日は紅葉ライトアップも行われます。 [問]0770-56-2308 →関連ホームページへ |
![]() |
三方石観世音 *福井県三方上中郡若狭町三方22-1 本堂には弘法大師の一夜の作と伝わる、聖観音菩薩が安置されています。その表参道と裏山の紅葉は見事。 [問]三方石観世音事務局 0770-45-0017 →関連ホームページへ |
![]() |
レインボーライン梅丈岳山頂公園 *福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2 三方五湖レインボーラインは、海と山、5つの湖が織りなす自然美を堪能できる全長11.24kmの有料道路です。山頂公園は三方五湖や若狭湾、周囲の山々が見渡せる360度のパノラマビューが美しい展望公園となっています。秋にはバラ園が見頃となり、110種600株のバラが咲き誇ります。 [問](株)レインボーライン 0770-45-2678 →関連ホームページへ |
![]() |
頭巾山青少年旅行村 *福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-6-1 山・川の美しい自然の中でBBQやスポーツを楽しめます。バンガローのほか、ホテル流星館、コンベンションホール、テニスコート・サッカーグラウンドなどもあり、また道の駅やそば処「よってっ亭」、暦会館もある観光の拠点施設にもなっています。秋は近くを流れる渓流と紅葉とのコントラストが見所です。 [問]ホテル流星館 0770-67-3000 →関連ホームページへ |
![]() |
馬居寺(まごじ) *福井県大飯郡高浜町馬居寺3-1 聖徳太子の創建と伝えられる古寺で、庭園は桜と紅葉の名所として知られています。 [問]0770-72-1264 →関連ホームページへ |
![]() |