
雪解けの春は、寒さで固まった体をゆっくりとほぐしたい。
自然が作り出す景色の中で深呼吸したり綺麗な花々や動物たちを愛でる癒し満載旅へ出かけよう!
*掲載は2017年2月現在の情報です。営業等はお確かめの上、お出かけください。
| START | JR福知山駅 | 
|---|
![]()  | 
62分 | 
| 01 | 古民家レストラン やさい厨房 邑居  | 
|---|

洋食の経験をつんだ店主が、地元産の新鮮な野菜を使った本格的な料理が楽しめる古民家レストラン。自家製のデミグラスソースで煮込んだハンバーグステーキや赤ワインとデミグラスソースでとろとろに煮込んだ牛タンシチューなどの本格的な料理が楽しめる。つけあわせの野菜ピクルスやドレッシングなどもすべて自家製というこだわり。
| 住所 | 兵庫県朝来市岩津186 | 
|---|---|
| 時間 | 11時30分〜14時、夜は予約制 | 
| 休み | 火曜 | 
| 交通 | JR新井駅から車で10分 | 
| TEL | 079-678-1716 | 
![]()  | 
18分 | 
| 02 | 甘〜いイチゴが食べ放題! 内山いちごの国  | 
|---|

自然いっぱい、のどかな場所にあるイチゴ園で60分食べ放題!高設栽培で土がつかず、立ったままおいしいイチゴをそのまま食べることができる。ハウス内は通路が広く、全面マット敷きなので靴も汚れず、車椅子の方でも安心。
| 住所 | 兵庫県養父市長野1297 | 
|---|---|
| 時間 | 10〜16時 | 
| 休み | 月曜(祝日の場合は火曜) | 
| 料金 | 中学生〜64歳1,500円 小学生・65歳以上1,200円 3歳〜就学前800円※期間によって変動あり | 
| 交通 | JR新井駅からタクシーで約10分 | 
| TEL | 079-666-0309(要予約) | 
![]()  | 
57分 | 
| 03 | 千年の歴史を知る天然記念物 樽見の大桜  | 
|---|

樹齢約1,000年にもなるエドヒガンザクラ。はるか遠い昔から変わらずに花を咲かせるその姿は神々しさを感じさせてくれる。国の天然記念物。
【見頃:4月上旬〜中旬】
| 住所 | 兵庫県養父市大屋町樽見 | 
|---|---|
| 交通 | JR八鹿駅からタクシーで30分→徒歩15分、またはJR八鹿駅から全但バスで「中村下」下車→徒歩約1時間 | 
| TEL | やぶ市観光案内所 079-663-1515 | 
![]()  | 
43分 | 
| 04 | 養蚕農家を再生した古民家の宿 大屋大杉  | 
|---|

築130年以上の養蚕住宅2棟を改修して作られた古民家の宿。当時の趣はそのままに養蚕部屋や土蔵などをリノベーションして5部屋の客室を設けた「正垣家」、家族や気の合う仲間で気兼ねなく泊まりたい方は一棟貸切ができる「河邊家」がオススメ。食事は但馬牛と地産地消の手づくり料理が満喫できる。
| 住所 | 兵庫県養父市大屋町大杉1055 | 
|---|---|
| 交通 | JR八鹿駅からタクシーで約30分 | 
| TEL | NIPPONIA総合窓口 0120-210-289 | 
| 大屋大杉で1泊 | 
![]()  | 
48分 | 
| 05 | カツラの巨木と癒しのピュアガーデン  たじま高原植物園  | 
|---|

豊かな植生と湧水に恵まれた瀞川平(とろかわらだいら)に位置する植物園では、樹齢1,000年以上の大カツラや1,300種の植物を見て歩くことができる。
【植物園は4月中旬頃開園】
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709 | 
|---|---|
| 時間 | 9〜17時 | 
| 料金 | 大人510円 高校生410円 小・中学生100円 | 
| 交通 | JR八鹿駅から全但バス「ハチ北口」下車→徒歩40分 | 
| TEL | 0796-96-1187 | 
![]()  | 
30分 | 
| 06 | 大自然に佇む別荘のような隠れ家カフェ&バー  Cafe&Bar Shakunage -石楠花-  | 
|---|

上質な肉の旨みが凝縮された「ローストビーフ丼」やごろっと100gの但馬牛をトロトロになるまでじっくり煮込んだ「ビーフシチュー」など、地元の牛やジビエを使ったこだわり料理が楽しめる。
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町小代区神水739-1 小代物産館内 | 
|---|---|
| 時間 | 11〜16時(L.O15時)/ 金・土曜のみバー営業18〜22時(L.O21時) | 
| 休み | 月・火曜 | 
| 交通 | JR八鹿駅から全但バス「小代物産館前」下車すぐ | 
| TEL | 0796-80-1609 | 
![]()  | 
20分 | 
| 07 | 裏見の滝とも呼ばれる  吉滝  | 
|---|

落差28mの吉滝は大きな岩を乗り越え流れ落ちるため、滝を中心に360度どの方向からでも滝見ができるという珍しい滝。滝壺の裏には吉滝神社があり、「裏見の滝」とも呼ばれている。
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町小代区鍛治屋 | 
|---|---|
| 交通 | JR八鹿駅から全但バス「貫田」下車 | 
| TEL | 香美町小代観光協会 0796-97-2250 | 
![]()  | 
43分 | 
| 08 | 動物たちとふれあい体験  兵庫県立但馬牧場公園  | 
|---|

但馬牛をはじめ、ウサギやヒツジ、ヤギなど、かわいい動物とふれあえる公園。本場但馬ビーフを味わえるレストラン、バーベキューハウス、芝生広場、但馬牛博物館など、但馬の自然と文化にたっぷりと触れることができる。
| 住所 | 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033 | 
|---|---|
| 時間 | 9〜17時 | 
| 休み | 木曜※祝日の場合は翌日 | 
| 交通 | JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」でのりかえ「丹土」下車→徒歩15分 | 
| TEL | 0796-92-2641(イベント・体験教室) | 
| TEL | 0796-92-1005(食事・宿泊) | 
![]()  | 
12分 | 
| 湯村温泉で1泊 | 
| 09 | 日本有数の熱泉で疲れた体をゆっくり癒そう♪ 湯村温泉  | 
|---|

98度にもなる日本屈指の熱泉が湧き出る源泉「荒湯」がシンボルの湯村温泉。足湯や荒湯たまごを作って楽しめる。夜はライトアップされて、幻想的な雰囲気になる温泉街をまち歩きしよう。
| 住所 | 兵庫県美方郡新温泉町湯 | 
|---|---|
| 交通 | JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」下車→徒歩5分 | 
| TEL | 湯村温泉観光協会 0796-92-2000 | 
![]()  | 
8分 | 
| 10 | 西日本最大級のしだれ桜 泰雲寺の桜  | 
|---|

樹齢約250年、高さ15m、幹まわり5m、流れるような枝ぶりのしだれ桜が花をつけた様子は圧巻。一般のしだれ桜より花の色が濃く、優雅な姿を見せてくれる。
【見頃:4月上旬〜中旬】
| 住所 | 兵庫県美方郡新温泉町竹田1388 | 
|---|---|
| 交通 | JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」で乗り換え「竹田」下車→徒歩5分 | 
| TEL | 湯村温泉観光協会 0796-92-2000 | 
![]()  | 
70分 | 
| 11 | 出石城跡の桜 | 
|---|

桜咲く出石城とその城下町が但馬の小京都と呼ばれるほどの趣がある春の出石。「出石の桜は2度咲く」といわれ、ソメイヨシノと八重桜が咲き誇る。
【見頃:4月上旬〜中旬】
| 住所 | 兵庫県豊岡市出石町内町 | 
|---|---|
| 交通 | JR豊岡駅からタクシーで30分 | 
| TEL | 但馬國出石観光協会 0796-52-4806 | 
![]()  | 
8分 | 
| 12 | 出石城山ガーデン | 
|---|

出石城跡のすぐ隣にある地ビールの醸造所併設のレストラン。名物出石そばと但馬牛とクラフトビール(地ビール)が楽しめる。また、地元ならではのお土産コーナーや、そば打ち体験に皿そば食べ放題もできるのでチェックしてみよう。ペットOKのテラス席もあり!
| 住所 | 兵庫県豊岡市出石町内町83 | 
|---|---|
| 時間 | 9〜17時 | 
| 休み | 不定休 | 
| 交通 | JR豊岡駅からタクシーで30分 | 
| TEL | 0796-52-7530 | 
![]()  | 
42分 | 
| 13 | 海のすぐそば!体感型の水族館  城崎マリンワールド  | 
|---|

美しい景観と雄大な日本海が息づく日和山海岸にあるレジャーゾーン。イルカ、アシカ、セイウチ達がダイナミックなライブショーを繰り広げる他、釣ったアジをその場で天ぷらにしてもらって食べることもできる「アジ釣り」や、水深12mもあるメイン水槽で水面下の魚たちの世界を観察できる「Sea Zoo」など楽しみがいっぱい。
| 住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸1090 | 
|---|---|
| 時間 | 9〜17時(最終入場16時30分)※GWは変更あり | 
| 休み | 無休 | 
| 料金 | 大人2,470円 小・中学生1,230円 幼児(3歳以上)620円 | 
| 交通 | JR城崎温泉駅から全但バス「日和山」下車すぐ | 
| TEL | 0796-28-2300 | 
![]()  | 
25分 | 
| GOAL | JR豊岡駅 | 
|---|
			






























