エリア:朝来市 カテゴリ:花見
山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7000平方メートルの敷地に総延長500メートルの藤棚があり、例年5月上旬から中旬にかけて花が咲き乱れ、幽玄な空間を創りだし、訪れる人の目を楽しませています。 ※期間は藤の花の開花状況…
山陰随一の規模を誇る大町藤公園は、約7000平方メートルの敷地に総延長500メートルの藤棚があり、例年5月上旬から中旬にかけて花が咲き乱れ、幽玄な空間を創りだし、訪れる人の目を楽しませています。 ※期間は藤の花の開花状況…
あやべグンゼスクエアにある、市民ボランティア手作りの綾部バラ園で、170種類1,200本のバラが咲き誇ります。展望台からは、綾部バラ園の全景や大正ロマンを感じさせるグンゼ綾部本社が望めます。また、「あやべ特産館」では選り…
由良川河川敷に設けられた花庭園に、地元の子どもたちや各種団体が工夫を凝らした独創的な花壇が展示されます。花苗や花木の販売、園芸講座、福引コーナーなどで大いに賑わいます。 場 所:由良川花庭園(綾部市青野町) 時 間:…
引揚記念者等が平和の願いを込めて植えられた八重桜約100本が海と見渡せる展望台への道をピンクに彩ります。 場 所:引揚記念公園(舞鶴市平1584) アクセス: JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで「引揚記念館前」(…
300品種、100万本のチューリップ。フォトコンテストも開催予定。 ※開花状況により開催時期は変更となります 場 所:たんとう花公園(豊岡市但東町畑山) 時 間:9:00~17:00(受付は16:30まで) アクセス…
自然あふれる天女の里交流施設で、さくら祭りが開催されます。桜に囲まれながら春を満喫してみてはいかがでしょうか。手打ち蕎麦や手作りこんにゃくの販売、ぜんざいの振舞いもあります。のどかな里山の風景を味わいながら、施設内を散策…
江戸時代に山家藩を治めた谷氏の陣屋跡が公園となっており、桜の名所で知られています。威勢のよい山家太鼓の演奏が祭りを盛り上げ、地域特産品販売やビンゴゲーム、舞台発表などの催しが行われます。 ※今年は「綾部駅南口」から送迎バ…