タイトル北近畿旅レシピ春号vol.145
- ページタイトル
- 北近畿旅レシピ春号vol.145
20ページ中、4ページ目の概要を表示しています。
20ページ中、4ページ目の概要を表示しています。
北近畿旅レシピ春号vol.145
見頃:4月上旬珍種の八重桜正福寺春来川の西岸、眼下に湯村温泉の源泉「荒湯」を望む温泉橋前の丘上に位置する。848年(嘉祥元年)、慈覚大師が布教のために当地を訪れて湯村温泉を開湯した際に現在地に開創したと伝わる古刹。本堂には平安時代後期の作と推定され、21年毎に開帳される秘仏不動明王立像を本尊として安置する。[所]兵庫県美方郡新温泉町湯174[交]JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」下車→徒歩約7分[問]0796-92-0133見頃:4月上旬?中旬西日本最大級のしだれ桜泰たいうんじ雲寺樹齢約200年、高さ15m、幹まわり5m、流れるような枝ぶりのしだれ桜が花をつけた景色は圧巻。夜はぼんぼりに照らされた夜桜も趣のある美しさ。[所]兵庫県美方郡新温泉町竹田1388 [交]JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」下車→タクシーで5分[問]湯村温泉観光協会0796-92-2000但馬七花寺新温泉町春の風物詩は、頭上を降りそそぐしだれ桜。珍種の正福寺桜正福寺の境内に咲く八重桜はガク片が10枚、メシベが2 ? 4本ある非常に珍しい種類の桜で、「正福寺桜」と呼ばれ親しまれている。湯けむりの郷で荒湯体験湯村温泉98度にもなる日本屈指の熱泉が湧き出る源泉「荒湯」がシンボルの湯村温泉。熱泉を利用した温泉たまご、足湯など荒湯体験をしよう!夜の温泉街散策も道がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめるのでカップルなどにオススメ。[所]兵庫県美方郡新温泉町湯[交]JR浜坂駅から町民バス湯村温泉下車→徒歩5分[問]湯村温泉観光協会0796-92-2000温泉街の和みと癒し空間なごみカフェ夢や荒湯のすぐそばにあるまちかどカフェ。ゆったりとしたスペースで、おいしいアイスクリームやドリンクでひと休みしよう。厳選素材を使用したメニューは体にもやさしい。また素敵な和雑貨の販売もしている。[所]兵庫県美方郡新温泉町湯181-2 [時]9 ? 18時[休]木曜[交]JR浜坂駅から町民バス「湯村温泉」下車→徒歩5分[問]0796-92-0010まったり過ごす湯けむりの郷美味しい地酒を嗜みながら温泉茶屋でちょっと一服♪七花寺めぐりの楽しみ方花と祈願の霊場但馬七花寺めぐり七花寺めぐりには、寺の紹介や地図が載っている「朱印帖(1,000円)」を各寺で手に入れよう!7カ寺全てで朱印( 3 0 0円)を受けると「満願札」を、さらに7回満願すると、「大成満の記念品」を授かることができるよ!※住職の都合によりご祈願が受けられない場合あり。開門は8 ?17時まで。[問]但馬七花寺霊場会事務局(高照寺)079-662-2865 http://7kaji.jp/七花寺霊場キャラクター「はなたん」満願札(左)と七花寺霊場を七度巡拝すると、「大成満記念品」(右)が授与される。6