開催日:2019年08月14日 終了しました
城屋の氏神である雨引神社で毎年8月14日に行われる。
境内広場に立てた高さ16mの柱状の大松明に小松明を投げ入れ、勇壮な火祭りが始まります。
御幣の倒れる方向で稲の豊凶を占う風もあります。
(京都府登録、市指定文化財)
点火時間:22:00頃
アクセス:JR舞鶴線・京都丹後鉄道「西舞鶴」駅からタクシーで約15分、徒歩約40分
開催場所 | 雨引神社(京都府舞鶴市城屋879) |
---|---|
問い合わせ先 | 0773-75- 8600(舞鶴観光協会) |