開催日:2019年08月14日〜2019年08月16日 終了しました
広小路通りなどを会場に、連日熱い踊りが繰り広げられます。
福知山音頭は、明智光秀が福知山城を築城した際、人夫が石材や木材を運ぶのに「ドッコイセ、ドッコイセ」と
身振り足振り唄い踊りだしたことが起源とされ、以来400年の伝統を受け継ぎます。
浴衣がけの踊り子が三味線、太鼓、尺八の伴奏で福知山音頭にあわせて踊ります。
見物無料。
場 所:14日~16日・24日は広小路通りにて、
25日は福知山駅北口公園にて開催。
アクセス:舞鶴若狭自動車道 福知山ICから約7Km(約10分)
JR福知山線・山陰本線・京都丹後鉄道「福知山」駅より徒歩約15分
開催場所 | 14日~16日・24日は広小路通り 25日は福知山駅北口公園 (京都府福知山市) |
---|---|
問い合わせ先 | 0773-22-2108(福知山商工会議所) |

