開催日:2020年01月01日 終了しました
大原神社に参詣することを「大原志」といい、古く俳句の季語としても詠まれ、社記に公家や藩主の安産祈願が記されている。大原の神前を流れる清流のほとりに、古来のお産の風習を伝える「産屋」があります。今でも、安産、万物万業、交通安全を願って多くの参拝者が訪れます。
アクセス:JR山陰本線「綾部」駅から福知山市バスまたはタクシーで約15分
開催場所 | 大原神社(京都府福知山市三和町大原) |
---|---|
問い合わせ先 | 0773-58-4130(福知山観光協会三和支部) |

