開催日:2013年05月03日 終了しました
三川山の麓にある三川権現は、修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)が天武3年(674)に蔵王権現を勧講して開いたと伝えられている。ここには全国観音霊場百八十八ヶ寺のお砂踏みがあり、ここに来ればその全てを巡ることができるようになっています。毎年5月3日に春を呼ぶ大祭「三川権現まつり」が開催され、全国各地から修験者や山伏が集まります。
アクセス:北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山」ICより車で50分
開催場所 | 香美町/三川権現社 |
---|---|
問い合わせ先 | 0796-36-1234(香住観光協会) |
