エリア:若狭路 / 敦賀市  カテゴリ:歴史・文化

せんべい焼き

Loadingマイページに追加
開催日:2020年11月20日 終了しました

約350年の歴史を誇る伝統行事で、天満神社の摂社「恵比須神社」の祭礼です。
20日の夜、境内に篝火を焚き、古い神札や守札などを焼きます。
青竹の先に「生せんべい」をはさんで「かがり火」のご神火で焼いて食べれば、悪病を払い、無病息災になると伝えられています。

アクセス:JR小浜線「敦賀」駅からコミュニティバス『東浦線』で約6分、または、『松原線』で約5分「栄新町」下車、徒歩約2分
    北陸自動車道 敦賀ICから約10分

開催場所天満神社境内 恵比須神社(福井県敦賀市栄新町1-6)
問い合わせ先(一社)敦賀観光協会 0770-22-8167〈平日〉
敦賀観光案内所 0770-21-8686〈土日祝〉
http://www.turuga.org/

お立ち寄り案内

周辺スポット周辺スポット