開催日:2022年04月28日 終了しました
岩屋寺を開基した行基が奥の院で修行中、不動明王が現れたものを彫刻、本尊したことに由来します。
地元では「お不動さん」と呼ばれ親しまれており、毎年4月28日に紫灯護摩が行われます。
時 間:16:00~
アクセス:京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から車で約7分、または「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「谷内」下車後、徒歩20分
開催場所 | 岩屋寺(京都府京丹後市大宮町谷内242-1) |
---|---|
問い合わせ先 | 0772-64-3946(岩屋寺) |

