エリア:但馬 / 養父市 カテゴリ:体験 / 歴史・文化
開催日:2019年10月01日〜2020年03月15日 終了しました
丹波市山南町に分布する前期白亜紀の地層である篠山層群では、2006年8月7日の丹波竜化石の発見を機に幾度も発掘調査が実施され、これまでに36,000点以上の化石が発見されています。本展では、若きティラノサウルス(ジェーン…
城崎温泉や但馬の魅力を知ることのできるプログラムを用意。好みのスタイルを体験してみよう。 場 所:城崎温泉他 アクセス:JR山陰本線「城崎温泉」駅下車
丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院、青山歴史村、武家屋敷安間家史料館、歴史美術館)では、お正月らしい懐かしのおもちゃをつかった遊びが楽しめます。 場 所: 篠山城大書院(兵庫県丹波篠山市北新町2-3) 青山歴史村(兵庫…
久美浜一区の豪商稲葉本家を中心とした民家やお店、公共施設の玄関先や窓口で竹雛等のお雛様が飾られ、各方面からの観光客をお迎えします。 アクセス:京都丹後鉄道「久美浜」駅から車で約3分
日本・モンゴル民族博物館は来たる5月6日(水)までの間、臨時休館とさせていただきます。 ご参加をご検討いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 遊牧民としてモンゴル人が草原に暮らすために…
1年の最初の弘法大師の縁日である初弘法。楞厳寺の初弘法は京都府北部で唯一の初弘法として知られています。本堂では、四国八十八ヶ所の砂の上を巡道して弘法大師の霊徳を授かる「四国八十八ヶ所霊場お砂踏」が行われます。続いて修験者…