エリア:丹波 / 丹波篠山市 カテゴリ:名所 / 体験 / 町並み / 歴史・文化 / 城跡
丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院、青山歴史村、武家屋敷安間家史料館、歴史美術館)では、お正月らしい懐かしのおもちゃをつかった遊びが楽しめます。 場 所: 篠山城大書院(兵庫県丹波篠山市北新町2-3) 青山歴史村(兵庫…
丹波篠山市4文化施設(篠山城大書院、青山歴史村、武家屋敷安間家史料館、歴史美術館)では、お正月らしい懐かしのおもちゃをつかった遊びが楽しめます。 場 所: 篠山城大書院(兵庫県丹波篠山市北新町2-3) 青山歴史村(兵庫…
36畳の虎の間で書道の先生の指導のもと、新年の目標や抱負などを書にしたためる、書き初め大会を行います。 体験料:400円(入館料別途必要、大人400円) 時 間:11:00~15:00 アクセス:JR福知山線「篠山口」…
福を呼ぶお正月の伝承芸能である法花寺万歳の披露。 時 間:10:30~ アクセス:JR山陰本線「豊岡」駅から車で10分
新春特別開園。環境協力金のお礼に尾羽の赤い新春特別バージョンのコウノトリの折り紙をプレゼント。 時 間:9:00~17:00 アクセス:JR山陰本線「豊岡」駅から車で10分
特別祈祷、柴灯大護摩法要が行われます。当日は、うどん・甘酒などが振舞われます。 時 間:10:00~12:00 拝 観 料:大人(高校生以上)300円、小・中学生 100円 アクセス:JR山陰本線・福知山線、京都丹後鉄…
商売繁盛、家内安全等を願う祭礼として1月に行われます。多くの参拝者が吉兆笹、熊手等の縁起物を買い求めに訪れます。甘酒の無料接待や福引も行われます。 時 間: 9日 宵えびす 正午~21:00 10日 本えびす 9:00…
「地域で取り組める獣害対策の成果や可能性」と題した講話などを聞きます。 時 間:13:30~15:00 アクセス:JR福知山線「柏原」駅もしくは「石生」駅から路線バス佐治行き 佐治下車、タクシーで約10分 北近畿豊岡自…