エリア:綾部市  カテゴリ:寺院

日本三筆の1人、嵯峨天皇が愛用されたという硯は、岩王寺の奥より産出した岩王寺石で出来たもの。石の王子といわれたことから岩王寺と命名されました。

エリア:福知山市  カテゴリ:名物料理

●由良川沿いの珍味・えごまのヘルシーな郷土料理 大江町での自然体験の拠点、「あしぎぬ大雲の里」にある食事処「鬼力亭」の名物料理。シソ科の植物の実「えごま」を使った料理は、えごま豆腐、鬼っ子ギョウザ、大江鬼のえごまそばなど…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:体験 / 資料館

安間家史料館は天保元年(1830年)以降に建てられた武家屋敷で、 平成6年(1994年)10月から翌年3月にかけて全面的な改修を行い、史料館として一般に公開したものです。 江戸時代、篠山城の外堀の周縁には、その身分によっ…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:キャンプ

期間/通年(オートキャンプ場、バーベキューハウス、デイキャンプは11月下旬から3月中旬まで閉鎖 設備/オートキャンプ21区画、デイキャンプ10サイト、コテージ7棟、体験棟(炭焼き・木工など)、休憩所、販売施設、風呂、トイ…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:資料館

●日本の六古窯の一つ「丹波焼」 日本の六古窯の一つに数えられる丹波焼。素朴な味わいのある丹波焼は飽きがこず、人気があります。陶の郷には古丹波・現代作品の展示、約60軒の窯元の作品展示即売、丹波焼の作陶体験ができる陶芸教室…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:グルメ / 地酒

寛政9年(1797年)創業の鳳鳴酒造の酒蔵見学施設。江戸時代の佇まいを残した建物内では、酒造り現場や道具類を展示。お酒の無料試飲もできる。 ●鳳鳴・ゆとり(普通酒) 丹波杜氏のふるさと篠山で200余年の伝統を誇る蔵を代表…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:神社

王地山公園の西側、赤い鳥居がトンネルのように続く長い石段を丘上に登ると、王地山稲荷神社と向かい合って、土俵の上にお祀りされているのが稲荷神社です。またの名を負けきらい神社といいます。 江戸時代、連戦連勝した力士に負けきら…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:体験 / 資料館

青山歴史村は旧篠山藩主・青山家当主が、明治から昭和期にかけて別邸として利用していた「桂園舎」、藩校「振徳堂」で使用する教科書を印刷していた「版木」をはじめ篠山藩関係の史料を展示する「版木館」、旧篠山藩士住宅の門を移築した…

エリア:丹波市  カテゴリ:キャンプ / 体験 / 公園

●野鳥や昆虫、植物いっぱいの森で遊ぶ フルシーズンの余暇活動宿泊施設です。野鳥や昆虫、植物の宝庫ともいえる森に、ログ・コテージ、ロッジ形キャンプテント、ログレストラン、森林生態学習舎、ハイキングコースなどが整備されていま…

エリア:丹波市  カテゴリ:旧跡

●城下町の面影を伝える長屋門は国史跡 「柏原藩陣屋跡」は柏原藩主となった織田信休(のぶやす)が正徳4年(1714)に造営したもので、明治4年(1872)まで存続した織田氏10代にわたる藩主の居館跡。文化13年(1816)…