
但馬牛(兵庫県北部・但馬地域)
深い渓谷などの急峻な地形が多い兵庫県北部の但馬地域。小柄で丈夫な牛「但馬牛」は、古くからここに暮らす人々と共に生まれ育ってきました。現在、但馬牛は世界に冠たる日本のブランドビーフのルーツとして、その存在感を増しています。但馬牛(たじまうし)からとれる牛肉のブランドには、神戸肉、神戸牛(こうべぎゅう)、神戸ビーフ、但馬牛(たじまぎゅう)、三田牛などがありますが、これらのうち、神戸肉、神戸ビーフおよび但馬牛(たじまぎゅう)は、神戸肉流通推進協議会の厳しい基準を満たした牛肉に対して許される呼称です。但馬牛が世界中のグルメに絶賛される理由は、「サシ」と呼ばれる霜降り部分の質の良さにあります。この「サシ」は、但馬牛のしなやかで締まりの良い筋肉が、良質で適度な脂肪を内面に留まらせることで生まれます。肉そのものとしての味が良い上に、さらに良質な脂肪の甘みが加わり“とろけるような味わい”が楽しめます。


但馬牛サーロインステーキ/7名様
【1枚180g】
兵庫県北部・但馬地域の玄関口として、多くの観光客が訪れる「道の駅但馬のまほろば(朝来市)」。店内にはここでしか手に入らない但馬の逸品を豊富に取り揃えています。今回は、「神戸牛・但馬牛専門」精肉コーナーから、厳選された「但馬牛特選サーロインステーキ」をプレゼント!じっくりと焼き上げられたサーロインステーキは、柔らかくジューシーな食感が楽しめます。ご家庭でも贅沢な一品を味わっていただけます。
※写真はイメージです。
【内容量】
但馬牛サーロインステーキ 1枚180g
【冷凍発送】
鮮度を保つために、肉をカットした後、急速冷凍し発送されます。
【購入場所】道の駅但馬のまほろば
https://green-wind.co.jp/
道の駅但馬のまほろばがある兵庫県朝来市には、日本でも有数の大鉱山の遺構が残っています。大同2年(807年)に開坑されたと伝わる鉱山は何というでしょうか?
◎ヒントはこちらをチェック!
【A】佐渡金山
【B】生野銀山
【C】足尾銅山
【D】三池炭鉱
■応募方法
下のフォームより必要事項をご入力の上ご応募ください。
■応募期間
2025年9月30日(火)迄
■抽選・当選発表
厳正な抽選の上、当選は発送をもって代えさせていただきます。
賞品発送は2025年10月中を予定しており、直接製造業者から当選者へ発送します。
■個人情報のお取り扱いについて
こちらでご提供いただいたお客様のご住所などの個人情報は厳重に管理し、
プレゼント発送目的以外では一切使用いたしません。