エリア:丹波篠山市  カテゴリ:歴史・文化
更新日:2025年06月30日

全国に誇る民謡デカンショ節に合わせて踊るデカンショ踊りの祭典です。丹波篠山を賑やかに彩る真夏の夜の盆踊りをご堪能ください。 ●主な催し(予定) ・ヤグラ総踊り(日本有数の巨大木造ヤグラでの総踊り) ・打上花火(約1,00…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:歴史・文化
更新日:2025年06月30日

【府登録文化財】 海神を鎮めるために始まった勇壮な盆の火祭り。伊佐津川の河口にかかる大和橋上手の川中からスタートするという珍しい火祭りで、最大幅5メートルにもなる万灯籠の炎に漁業の安全を願います。 場  所:舞鶴市吉原地…

エリア:福知山市  カテゴリ:歴史・文化
更新日:2025年06月30日

標高406mの姫髪山にご先祖の霊を送る行事として始まったもの。福知山の市街地、特に音無瀬橋の上から正面に見える。 場  所:姫髪山(福知山市) 時  間:20時~点火 アクセス:JR山陰本線/福知山線「福知山」駅または京…

エリア:養父市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
更新日:2025年06月30日

・国指定「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」 ・県指定無形民俗文化財 江戸時代初期に流行したカガミという病気を治めるために、地元の庄屋が伊勢に参拝した帰途、奈良の春日大社で習った踊りを氏神様に奉納したのが始まり…

エリア:朝来市  カテゴリ:体験
更新日:2025年06月30日

夜店は15:00~、花火は19:30~ 場  所:朝来グラウンド周辺(朝来市立脇) アクセス: JR播但線「新井」駅より徒歩で約15分 播但連絡道路 朝来ICから約5分 問合せ先:朝来市朝来支所 079-677-1165

エリア:養父市  カテゴリ:体験
更新日:2025年06月30日

場  所:養父地域局前広場(養父市広谷250-1) 時  間:未定(昨年は18:30~) アクセス: JR山陰本線「八鹿」駅から車で約40分 北近畿豊岡自動車道 養父ICから約5分 問合せ先:やぶふるさと祭奉賛会(養父地…

エリア:宮津市  カテゴリ:体験
更新日:2025年06月30日

宮津藩主・京極高広の時代から、盆の精霊流しとして始められたという行事。また、花火は丹後一の花火として名高い。午後7時20分から海上は精霊船と約1万個の紅白の追っ掛け燈籠で埋め尽くされ、夜空には約3,000発の花火があがる…

エリア:福知山市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化
更新日:2025年06月30日

官公庁、事業所、自治会ほか各種団体等の「連」による参加と市民が自由に参加して福知山踊りを繰り広げます。 場  所:広小路通り、福知山駅北口公園(福知山市) アクセス:JR山陰本線/福知山線「福知山」駅または京都丹後鉄道宮…

エリア:福知山市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化
更新日:2025年06月30日

官公庁、事業所、自治会ほか各種団体等の「連」による参加と市民が自由に参加して福知山踊りを繰り広げます。 場  所:広小路通り、福知山駅北口公園(福知山市) アクセス:JR山陰本線/福知山線「福知山」駅または京都丹後鉄道宮…

エリア:朝来市  カテゴリ:町並み / 歴史・文化
更新日:2025年06月30日

平成19年の生野銀山開坑1200年をきっかけに始まった「生野夏物語」は、独特の伝統文化である生野踊りをはじめ、生野の歴史文化を体感できる夏の風物詩です。料金無料。 場  所:生野マインホール前駐車場(朝来市生野町口銀谷)…