エリア:丹波 / 綾部市 カテゴリ:歴史・文化
標高664mの弥仙山は、山容の美しさから「丹波富士」とも呼ばれ親しまれています。その弥仙山の魅力を多くの人に知ってもらおうと開催される山菜まつりでは、山菜弁当、山菜天ぷら、山菜うどん、山ブキの販売などが企画されています。…
標高664mの弥仙山は、山容の美しさから「丹波富士」とも呼ばれ親しまれています。その弥仙山の魅力を多くの人に知ってもらおうと開催される山菜まつりでは、山菜弁当、山菜天ぷら、山菜うどん、山ブキの販売などが企画されています。…
ヤギやウサギなどの小動物が間近に見られる牧場で、屋台の出店やツリークライミングなどの企画が盛りだくさんです。一面に花を咲かせるストロベリーキャンドルも見頃です。 場 所:綾部ふれあい牧場(綾部市位田町桧前81) 時 …
大本の四大大祭の一つで、みろくの大神さまをたたえ、平和と幸福に満ちた”みろくの世”の成就を祈念する春の恒例行事です。 場 所:大本本部(綾部市本宮町) 時 間:10:00~ アクセス:JR山陰本線「綾部」駅から徒歩約…
綾部の市街地にある寺山(201m)と四尾山(287m)。どちらも低山ながら眺望抜群。寺山ではモチツツジやヤマツツジや新緑の樹木をゆっくり観察。四尾山では急登ありの新緑ウォーキングが楽しめます。 【参加費用】2,000円(…
地元の有志で登山道を整備し、気軽にハイキングが楽しめる山になりました。山頂からは市街地が一望できます。 【参加費用】100円(保険料) 【最少催行人数】20名 ※雨天中止 ※完全予約制(5/1(木)17:00締切) 集合…
あやべグンゼスクエアにある、市民ボランティア手作りの綾部バラ園で、170種類1,200本のバラが咲き誇ります。展望台からは、綾部バラ園の全景や大正ロマンを感じさせるグンゼ綾部本社が望めます。また、「あやべ特産館」では選り…
子どもが主役のお祭りです。まちなかには楽しい遊びコーナーが催され、イベントづくしのお祭りです。 場 所:綾部市街地周辺 時 間:10:00~15:00 アクセス:JR山陰本線「綾部」駅から徒歩15分以内 問合せ先:あ…
由良川河川敷に設けられた花庭園に、地元の子どもたちや各種団体が工夫を凝らした独創的な花壇が展示されます。花苗や花木の販売、園芸講座、福引コーナーなどで大いに賑わいます。 場 所:由良川花庭園(綾部市青野町) 時 間:…
江戸時代に山家藩を治めた谷氏の陣屋跡が公園となっており、桜の名所で知られています。威勢のよい山家太鼓の演奏が祭りを盛り上げ、地域特産品販売やビンゴゲーム、舞台発表などの催しが行われます。 ※今年は「綾部駅南口」から送迎バ…
五穀豊穣を祈って、宮司や氏子達が200年前の米作りの所作を再現する神事です。暦を見て農耕の開始時期を確かめ、田起こし、田すき、草まき、田ならし、種まき、鳥追い、水あて、苗とり、田植えなど米作りの順にその所作を演じます。綾…