エリア:但馬 / 豊岡市  カテゴリ:名所 / 体験 / 歴史・文化
開催日:2025年07月15日〜2025年09月10日 開催中

吉沢亮さん主演の映画「国宝」のロケ地「出石永楽館」の新たな展示で、より深く国宝の世界へ 出石永楽館では、8月5日(火曜日)より映画小道具特別展示の内容をリニューアルし、さらに作品の世界観を体感できるようになりました。 建…

エリア:福知山市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2025年09月07日

1658(明歴4年)、この地方が干ばつに見舞われたとき奉行らが、元伊勢神社に参篭して雨乞いの祈願をしたのが始まり。 場  所:元伊勢外宮豊受大神社(福知山市大江町天田内) 時  間:17:00~21:00予定 駐 車 場…

エリア:養父市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年09月07日

かつて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、150メートルの手作り線路をゆっくり走ります。当日は予約不要で、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)ができます。 場  所:あけのべ憩いの家…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:歴史・文化
開催日:2025年09月08日〜2025年09月14日

引き揚げの史実を次世代へ語り継ぐ取り組みを紹介する特別展示 展示テーマ:抑留から交流へ ~「舞鶴モデル」による語り継ぎの新しいかたち~ 場  所:大阪・関西万博会場(京都ブース内) 料  金:大阪・関西万博の入場券等をご…

エリア:新温泉町  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2025年09月15日

兵庫県指定重要無形民俗文化財に指定されている伝統芸能。「ざんざか踊り」は全国各地に分布している「風流太鼓踊り」の一つで、毎年9月15日、久谷地区の氏神「八幡神社」の例祭のとき、神前や各家庭の庭で踊ります。豊作と氏子の安全…

エリア:京丹後市  カテゴリ:体験 / 町並み / 歴史・文化 / 神社
開催日:2025年09月21日

「ねこ」と「丹後ちりめん」をキーワードに、丹後の人と猫のつながりに思いを馳せて、京丹後市峰山町の街歩きを楽しむイベントです。9月21日をメイン日としてその前後や10月にも関連イベントの開催を予定しています。今年は開催10…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:旧跡 / 歴史・文化
開催日:2025年09月27日

舞鶴市と高浜町にまたがる「舞鶴要塞・吉坂堡塁砲台跡」で、本砲台の死角を補う役割を担った「附属砲台跡」を見学する。 開催日時:2025年9月27日(土)9:30〜 集合場所:赤れんがパーク第1駐車場(舞鶴市字北吸) 申 込…

エリア:朝来市  カテゴリ:町並み / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年09月28日

日本遺産に認定された鉱山町が、活気あふれた時代にタイムスリップし懐かしい風景が甦ります。料金無料。 場  所:朝来市生野町口銀谷地区 時  間:10:00~15:00 アクセス: JR播但線「生野」駅より徒歩約10分 播…

エリア:養父市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年10月05日

一円電車「くろがね号」の乗車会や探検坑道見学会、写真展、スタンプラリー、ステージイベント、バザーなど、普段はできない貴重な体験ができます。 場  所:あけのべ憩いの家広場(養父市大屋町明延) 時  間:体験乗車会9:00…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:歴史・文化 / 博物館
開催日:2025年10月10日〜2025年10月19日

秋の丹波焼の郷は楽しいイベントが盛りだくさん。期間中「陶の郷」や各窯元で特別販売や作品展示、マルシェなどいろいろな催しをご用意してお待ちしています。 ※「陶の郷」は期間中の火曜日も営業します。 場  所:丹波伝統工芸公園…