エリア:但馬 / 新温泉町  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2025年07月19日〜2025年07月21日

但馬三大祭りのひとつとして長い歴史を誇っています。宇都野神社の例祭で、岸田川河口付近で行われるため川下祭りと言われています。兵庫県の無形文化財に指定されている麒麟獅子舞や鉾、神輿などが町内を練り歩きます。また、露店や夜店…

エリア:但馬 / 朝来市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2025年07月20日

山王神社において、毎年7月の第3日曜日、子孫の繁栄と五穀豊穣・天下泰平を記念し、奉納される太鼓踊りです。 県の指定無形文化財に指定されており、踊り手は茶褐色に水玉模様の山王神社の使者であるサルの装いで、腰の太鼓を叩きなが…

エリア:但馬 / 朝来市  カテゴリ:歴史・文化
開催日:2025年07月20日

高さ6メートルに及ぶ2基の大松明に火を灯し、火事災難の無事を祈る火祭りで、江戸中期に竹田地区を襲った大火災の後、再びこのような災難にあわないようにとの願いを込めて、愛宕神社に大松明を奉納したことがこの祭りの起源といわれて…

エリア:但馬 / 新温泉町  カテゴリ:歴史・文化
開催日:2025年07月26日

商売繁盛と家内安全を願って行われる湯村温泉商店街の夏祭り。当日は、天狗の館より天狗みこしが出発し、露店が並んでいる湯村温泉街を練り歩きます。 場  所:湯村温泉街 ポケットパーク周辺 時  間:15:00~ アクセス:北…

エリア:但馬 / 養父市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年07月27日

かつて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、150メートルの手作り線路をゆっくり走ります。 当日は予約不要で、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)ができます。 ※大人料金には「あけのべ…

エリア:但馬 / 豊岡市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化
開催日:2025年07月30日〜2025年08月22日

夏の城崎は楽しみいっぱい。盆を除く平日には花火の打ち上げられます。 ※平日のみ(8月12~15日は除く) ※天候により中止・中断となる場合あり 場  所:一の湯から地蔵湯の間(兵庫県豊岡市城崎町湯島) 時  間:21:0…

エリア:但馬 / 豊岡市  カテゴリ:体験 / 海水浴 / 歴史・文化
開催日:2025年07月30日

50年以上続く地域に愛される花火大会。砂浜から間近で打ちあがる花火の迫力と竹野浜の水面に映る美しさは必見です。 場  所:竹野浜海水浴場(兵庫県豊岡市竹野町竹野) 時  間:20:00~20:50 アクセス:JR山陰本線…