エリア:丹波 / 綾部市  カテゴリ:歴史・文化 / 寺院
開催日:2023年08月11日〜2023年09月27日 開催中

1,000個以上の鮮やかな風鈴と、夏風に吹かれて軽やかに回る約1,400個以上のかざぐるまと、「足水」の接待もあり、趣のある風景と音、つかの間の涼を楽しむことができます。 ※8月14日(月)~16日(水)は休み 場  所…

エリア:丹波 / 丹波市  カテゴリ:自然 / 花見 / 歴史・文化 / 寺院
開催日:2023年08月23日〜2023年09月27日 開催中

紅葉で有名な高源寺で「風鈴まつり」が開催されます。青もみじのトンネルが続く参道に、たくさんの風鈴が飾られ、風が吹くたびに涼やかな音色が響きます。 場  所:高源寺(丹波市青垣町桧倉514) 時  間:8:00~16:30…

エリア:丹波 / 丹波篠山市 / 丹波市  カテゴリ:グルメ / 特産
開催日:2023年09月16日〜2023年11月05日 開催中

今年もこの季節がやってきました!「丹波栗フェア2023」開催です!!甘くておいしい大粒の丹波栗をぜひご賞味ください。 【栗拾い】9/16(土)~10/1(日) 【生栗の販売】9/30(土)~10/15(日) 【飲食・栗加…

エリア:丹波 / 丹波市  カテゴリ:自然 / 花見
開催日:2023年09月25日〜2023年10月29日 開催中

清住コスモス園はどこを切り取っても美しい、写真映え間違いなしのおすすめスポット!!約7haの広大な敷地一面を色鮮やかなコスモスが埋め尽くします。カメラを片手に、秋風に揺れるコスモスの中を散策してみてはいかがですか。 ※コ…

エリア:丹波 / 福知山市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2023年09月30日

古来より内宮皇大神社は、伊勢神宮と深い関わりを持ち元伊勢と呼ばれ、元伊勢の御神体である日室ヶ嶽や天岩戸神社などを訪ね元伊勢の謎に迫る。 集合場所:元伊勢観光センター(京都丹後鉄道 「大江山口内宮」駅隣) アクセス:京都丹…

エリア:丹波 / 福知山市  カテゴリ:町並み / 歴史・文化
開催日:2023年10月01日

丹波を平定した明智光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を訪ね、近畿最大の母なる川である由良川を見ながら治水の歴史を学ぶ。 集合場所:福知山観光案内所 アクセス:JR山陰本線「福知山」駅、または京都丹後鉄道「福知山」駅北口すぐ …

エリア:丹波 / 綾部市  カテゴリ:体験
開催日:2023年10月01日

綾部の秋を代表する一大イベント。特産品や地元製品の展示、販売など多くの出店で賑わいます。素敵な商品が当たるスタンプラリーも行われます。 場  所:あやべグンゼスクエア(綾部市青野町)、あやべ・日東精工アリーナ(綾部市西町…

エリア:丹波 / 綾部市  カテゴリ:神社
開催日:2023年10月08日

平安時代末期に活躍した高倉以仁王を祀る髙倉神社の例大祭は、近隣の六町の神社の氏子達が集まり、高倉町の本社から御旅所の里宮髙倉神社まで神輿を運びます。本社では地域の小学生などが「ヒヤソ踊」という田楽を奉納します。その昔、以…

エリア:丹波 / 綾部市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2023年10月08日

島萬神社は須佐之男命を祀った神社で、例年は、400年前から伝わる芸能、太鼓踊りと太刀振りを奉納しますが、今年は神事のみの実施です。(太鼓踊り・太刀振り・餅まきは中止) 場  所:島萬神社(綾部市中筋町) 時  間:10:…