●1010段の階段を登って天女に会いに行こう 日本最古の羽衣天女伝説発祥の地。磯砂山の1010(てんてん)段の天の架け橋を登ると山頂にはてんてん広場があり、天女のモニュメントが待っていてくれます。丹後半島や天橋立、小天橋…
●古代信仰発祥の古社、丹後一の宮。 古代信仰発祥の地といわれる古社で、丹後地方の一の宮として高い格式を誇る。由緒ある神社らしく、国宝や国の重要文化財なども所蔵しており、参拝はもちろん、観光の名所としても多くの人が訪れる。…
●知恵を授かるありがたい仏様 智恩寺は、日本三文殊の一つとして世に知られ、学問・芸術などの能力の向上を願う多くの参詣者が後をたちません。また、初詣・十日えびすには、毎年商売繁盛・家内安全などを願い毎年多くの人が参拝します…