エリア:但馬 / 豊岡市  カテゴリ:体験 / 海水浴 / 歴史・文化
開催日:2025年07月30日

50年以上続く地域に愛される花火大会。砂浜から間近で打ちあがる花火の迫力と竹野浜の水面に映る美しさは必見です。 場  所:竹野浜海水浴場(兵庫県豊岡市竹野町竹野) 時  間:20:00~20:50 アクセス:JR山陰本線…

エリア:豊岡市  カテゴリ:歴史・文化 / 神社
開催日:2025年08月01日

小田井縣神社の中にある神社(末社)の「柳の宮神社(やなぎのみやじんじゃ)」は、日本で唯一、かばんの神様を祀る神社です。思い出の詰まった鞄やランドセル、プレゼントされた財布などを手放すのに多くの方に利用されています。 場 …

エリア:養父市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年08月03日

つて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、150メートルの手作り線路をゆっくり走ります。当日は予約不要で、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)ができます。 場  所:あけのべ憩いの家広…

エリア:宮津市  カテゴリ:歴史・文化 / 寺院
開催日:2025年08月09日

一日の参拝で千日の御利益が観音様より頂ける日として古来より続いている。祈祷や火わたり修行などが行われる。 場  所:成相寺(宮津市成相寺) 時  間: 11時~ 法要 12時~ 紫燈護摩 16時~ 千日供養 17時~ 紫…

エリア:養父市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化 / 近代化遺産
開催日:2025年08月10日

つて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、150メートルの手作り線路をゆっくり走ります。当日は予約不要で、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)ができます。 場  所:あけのべ憩いの家広…

エリア:朝来市  カテゴリ:町並み / 歴史・文化
開催日:2025年08月13日〜2025年08月15日

平成19年の生野銀山開坑1200年をきっかけに始まった「生野夏物語」は、独特の伝統文化である生野踊りをはじめ、生野の歴史文化を体感できる夏の風物詩です。料金無料。 場  所:生野マインホール前駐車場(朝来市生野町口銀谷)…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:神社
開催日:2025年08月14日

【府登録・市指定文化財】 400年以上前から伝わる伝統行事。高さ16mの大松明に小松明を投げ入れ、勇壮な祭りが始まります。 場  所:雨引神社(舞鶴市城屋879) アクセス:舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICから車で約15分…

エリア:福知山市  カテゴリ:体験 / 歴史・文化
開催日:2025年08月14日〜2025年08月15日

官公庁、事業所、自治会ほか各種団体等の「連」による参加と市民が自由に参加して福知山踊りを繰り広げます。 場  所:広小路通り、福知山駅北口公園(福知山市) アクセス:JR山陰本線/福知山線「福知山」駅または京都丹後鉄道宮…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:歴史・文化
開催日:2025年08月15日

【府登録文化財】 村中の精霊をのせて海のかなたに送る伝統行事。 竹とわらで作った精霊船に地元の人たちが線香や供物を持ち寄り船に供える。供物を積み終えると、大人たちが総出で海岸から船を出し漁船で沖まで引っ張り、冠島との中間…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:歴史・文化
開催日:2025年08月15日〜2025年08月16日

全国に誇る民謡デカンショ節に合わせて踊るデカンショ踊りの祭典です。丹波篠山を賑やかに彩る真夏の夜の盆踊りをご堪能ください。 ●主な催し(予定) ・ヤグラ総踊り(日本有数の巨大木造ヤグラでの総踊り) ・打上花火(約1,00…