宮津市京丹後市舞鶴市

ー 開花状況は天候によって変わります。お出かけ前にご確認ください。 ー

宮津市

山王宮日吉(さんのうぐうひよし)神社の含紅(がんごう)桜

*例年の見頃:4月上旬~中旬
*京都府宮津市字宮町1408
江戸時代初期、宮津藩主であった永井尚長が命名し、日本一の桜と詠んだことでも知られる樹齢400年を誇る桜。枝は美しく垂れ下がり、散り際は紅色に変色し、楽しませてくれます。
[問]山王宮日吉神社 0772-22-3356

→関連ホームページへ

宮津_含紅桜


成相寺のシャクナゲ

*例年の見頃:4月中旬~下旬
*京都府宮津市字成相寺
西国28番札所の成相寺は、シャクナゲの名所としても有名。見頃の時期には、境内に1,000株が花を咲かせ見事な景色を見せてくれます。
[問]成相寺 0772-27-0018

→関連ホームページへ


雪舟観展望所のミツバツツジ

*例年の見頃:4月中旬~4月下旬
*京都府宮津市獅子崎
栗田半島の付け根近くにあるツツジの名所。神社入口の斜面をピンク色に染め、朱塗りの鳥居とのコントラストが美しい。展望所からの眺望は、雪舟の大作、国宝・天橋立図の構図とよく似ており「雪舟観」とも呼ばれています。
[問]天橋立駅観光案内所 0772-22-8030

→関連ホームページへ

雪舟観展望所のミツバツツジ

京丹後市

水辺公園やさか野の桜

*例年の見頃:4月上旬~中旬
*京都府京丹後市弥栄町溝谷
竹野川沿いにある公園で、多くの人が訪れる人気のお花見スポット。園内には、ベンチや東屋、遊歩道が整備されているので散歩やピクニックなどが楽しめます。
[問]京丹後市弥栄市民局 0772-69-0715

→関連ホームページへ

水辺公園やさか野の桜


花郷OKADA

*例年の見頃:4月初旬~6月中旬
*京都府京丹後市網野町木津岡田
京丹後市網野町の75,000㎡におよぶ広大な花園。春を彩るチューリップや芝桜、菜の花の他、様々な花が咲き乱れる。春の期間(4〜6月)限定で開園し、期間中はスイーツやお弁当等の販売もあり。開放感溢れる春のお花見が楽しめます。
[問]0772-74-5005

→関連ホームページへ

京丹後_花郷


浦明・平田の桃・梨の花

*例年の見頃:4月上旬~中旬
*京都府京丹後市久美浜町
京丹後市久美浜町の「浦明・平田」地区には果樹園が多く、春になると淡いピンクの桃の花や白い梨の花が咲き乱れます。久美浜町の春の名物詩。
[問]久美浜町観光総合案内所 0772-82-1781

→関連ホームページへ

舞鶴市

共楽公園の桜

*例年の見頃:4月上旬
*京都府舞鶴市余部下
舞鶴市の桜の名所としてしられる共楽公園。進駐軍の日系二世が苗木を購入したということで有名な「アロハ桜」など約450本の桜が、小山全体を埋め尽くす景色は圧巻です。
[問]舞鶴観光協会 0773-75-8600

→関連ホームページへ

共楽公園の桜


吉田・瑠璃寺のしだれ桜

*例年の見頃:4月上旬~中旬
*京都府舞鶴市吉田170
しだれ桜で有名な瑠璃寺。戦国武将・細川幽斎ゆかりの桜といわれ、古木と若木が織りなす景観は桜の滝のよう。満開の頃には、ライトアップが行われます。市の天然記念物。
[問]舞鶴観光協会 0773-75-8600

→関連ホームページへ

瑠璃寺のしだれ桜


与保呂川千本桜

*例年の見頃:4月上旬~中旬
*京都府舞鶴市字与保呂
与保呂川沿いの堤防など約7Kmには染井吉野などが植えられ、桜並木となっています。桜を見ながら遊歩道を散策しよう。
[問]舞鶴観光協会 0773-75-8600

→関連ホームページへ

与保呂川千本桜


舞鶴自然文化園のツバキ・アジサイ

*例年の見頃:(ツバキ)3月中旬~下旬 (アジサイ)6月中旬~下旬
*京都府舞鶴市字多称寺24-12
旧西武農場跡地を舞鶴市が取得し公園として整備。春にはツバキ、夏にはアジサイの美しい風景を楽しめます。
[問]舞鶴市土木課 0773-66-1053

→関連ホームページへ

舞鶴自然文化園のツバキ・アジサイ


*記載の情報は2024年2月15日現在のものです。内容が変更になったり見学ができなくなる場合もありますので、よくお確かめの上お出かけください。