小浜市初となる道の駅「若狭おばま」は小浜市の玄関口として、観光やイベント等の様々な地域情報を発信すると共に観光客の皆さまを市内へと案内し、地場産農林水産物や市内特産品、地場産食材を召し上がっていただき、小浜市全体の産業の…
1,300年前の最古の木簡が発見され、すし発祥の地といわれる、高浜町。 高浜町の各家庭では、冠婚葬祭でちらし鮨を作るのが定番です。 炙りへしこの押し鮨、伝統のちらし鮨など、毎月1回、行事に合わせた バラエティに富んだお鮨…
「イカの王様」と呼ばれるアオリイカ。噛むほどに柔らかくなり、甘みと旨みが口の中に広がる。透き通った身は鮮度がいい証拠。食べる直前にさばかれる刺身は、ぜひ味わってもらいたい一品。 提供時期:9~11月
若狭湾で養殖または養畜されたトラフグを「若狭ふぐ」、敦賀湾で育ったものを「敦賀ふぐ」と呼ぶ。 水温の低いこれらの地域で育ったトラフグは身が引き締まり、プリプリの食感と味の良さが特徴。 低脂肪、低カロリー、高タンパク、皮に…
「若狭シーサイドブルワリー」は海辺の地ビール工場です。 工場では「若狭ビール」の製造工程が見学でき、ビールに関する見聞を広げていただけるミニ・ミュージアムも併設。 できたて新鮮な「若狭ビール」をご賞味いただける、味わい深…
自社梅園を持ち、若狭の地で生産された「紅映梅(べにさしうめ)」を使って無香料・無添加の本格梅づくりを行っている。甘くない梅酒として人気の「BENICHU(ベニチュー)」や若狭路女将の会企画のコラーゲン入り「紅姫」などがあ…
創業以来の伝統のお酒、甘さにこだわる「加茂栄(かもさかえ)」や、女性に人気の「鳥浜」などが有名な酒蔵。酒蔵見学では、酒造りについてのビデオ鑑賞や仕込み蔵の見学、酒の試飲ができる(要予約)。酒蔵は国の登録有形文化財にしてい…
2018年に創業300年の節目を迎えた造り酒屋。若狭の銘酒「早瀬浦」で有名。「早瀬浦 浦底」は無濾過の生酒らしいフレッシュな香りとほのかな米の旨み、芯がありながらも優しい口当たりが人気。 ●早瀬浦 純米滓酒 浦底
名田庄産そば粉を使い、良質な自然薯を麺にすり込んだコシの強い風味豊かな「じねんじょそば」を食べることができます。同じ敷地内には日本でもめずらしい天文器具や暦に関する資料が見られる「暦会館」や、ドライブの休憩所、特産品を販…
夏場、いたみ易いサバを保存するために考え出されたのが、鯖の浜焼きです。 鯖を開いて串にさして焼きあげ、生姜醤油をかけて食べます。 京都へ続く鯖街道の起点である小浜市の代表的な食の一つです。