エリア:香美町  カテゴリ:歴史・文化

平家落人伝説
(へいけのおちうどでんせつ)

Loadingマイページに追加

●平家の落人伝説
 ただひたすらに人里を離れ
 身を隠すために 険しい自然の麓に 安住の地を求めた人たち
 心の中にしまい込んだ素朴な風習すら やがては忘れられ
 「伝説」は静かに海へ帰っていくのだろうか
 
御崎(みさき) 
〜今もなお儀式として伝えられ、数々の伝説を残す平家の里〜
  場所 香住区御崎
  ・海辺に咲く 原色の花「平家カブラ」
  ・平清盛の弟「平教盛」が落ち延びた軌跡「平内神社、供養塔」
  ・平家物語 悲話のヒロイン 平通盛の妻「小宰相の局」
  ・現在も受け継がれる平家の伝統行事「百手の儀式、小麦まつり(日吉神社)」

小長辿(こながたわ) 
〜5代定住していた標高700m落人里〜
  場所 小代区大谷
  ・現廃村となった「落人たち」が隠れ住んでいた村の跡

内倉山(うちくら山) 
〜小代谷に逃げ込んだ最初の落人、清盛の子、平重盛に仕えた初代朝倉氏〜
   場所 小代区実山
  ・源氏に剛の者と言わせた「朝倉高清」が隠れ住んでいた内倉洞窟

郡主神社(ぐんしゅじんじゃ) 
〜但馬に唯一ある木像〜
   場所 村岡区板仕野
  ・清盛の子「平重盛」の供養として建立された木像が眠る神社

十二社神社(じゅうにしゃじんじゃ) 
〜落人の怨霊が眠る神社〜
   場所 香住区鎧
  ・清盛のひい爺さんの兄弟の玄孫、豪勇「平盛嗣」とその仲間が祀られている神社

平家谷(へいけだに) 
〜隠れ家を感じさせる奥深い谷〜
   場所 香住区上計、浦上
  ・清盛と壇ノ浦の戦を共にした飛騨四郎兵衛景経の子、「経忠」が住んだ谷

嬢が岩(じょうがいわ) 
〜姫君が隠れていた海辺の洞窟〜
   場所 香住区無南垣
  ・清盛の弟の子、経正に仕えた「刑部四郎左衛門尉行秀」の妻達をかくまった岩山

平家谷(へいけだに) 
〜重畳たる山襞の間に隠されるような場所にある集落〜
   場所 香住区土生
  ・清盛と壇ノ浦の戦を共にした「尾崎源八紀業忠」たちが住んだ谷

五輪山の五輪塔(ごりんさんのごりんとう) 
〜廃村の山頂にたたずむ供養塔〜
   場所 香住区旧本見塚
  ・清盛の子ども徳子の子、二才で即位した八十一代天皇安徳天皇の供養塔

畑(はた) 
〜平家の史跡〜
   場所 香住区畑
  ・清盛と最後まで壇ノ浦の戦を共にした伊賀平内左衛門家長が落ちのびた場所  御屋敷、平家平、馬冷やし、馬場平、矢立松、烏帽子岩

TEL.0796-36-3355(香美町 観光商工課)

住所兵庫県美方郡香美町香住区(御崎、鎧、上計、無南垣、土生、畑、旧本見塚)、村岡区(板仕野)、小代区(実山、小長辿)
ホームページhttp://www.town.mikata-kami.lg.jp/
地図

お立ち寄り案内

周辺スポット周辺スポット