エリア:豊岡市  カテゴリ:寺院

●名僧・沢庵和尚が手がけた庭園 戦国乱世を生きた、近世の名僧・沢庵和尚が再興したお寺。境内には、沢庵和尚が手がけた庭園など、ゆかりの品が数多く残されています。お手植えのワビスケをはじめ、様々な木々が植栽された庭園は、こじ…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:寺院

●藤原時代の優れた仏教美術品と紅葉を楽しむ 大国寺は文化年間(645〜649)の創建と伝えられる古いお寺で、丹波の紅葉の名所としても有名。鎌倉末期から室町初期に建てられた本堂をはじめ、藤原時代の優れた仏像など国の重要文化…

エリア:綾部市  カテゴリ:寺院

日本三筆の1人、嵯峨天皇が愛用されたという硯は、岩王寺の奥より産出した岩王寺石で出来たもの。石の王子といわれたことから岩王寺と命名されました。

エリア:福知山市  カテゴリ:寺院

●秋の彩りに心染める「丹波のもみじ寺」 聖徳太子の実弟、麻呂子親王が勅命を受け創建されたと伝わる古刹。何度も焼失しましたが、福知山城主の杉原家次公によって再建されました。しだれ桜や紅葉、樹齢600年のイチョウガが四季折々…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:寺院

●紅葉につつまれた三重の塔の姿が美しい もみじ寺として有名なその眺めは圧巻。あざやかな変わり身をみせる紅葉の山々、赤や黄に染まった樹々につつまれた三重の塔の姿が美しい。 11月は「もみじまつり」が開催され、紅葉の下で抹茶…

エリア:養父市  カテゴリ:寺院

●モクレンと白萩がみごとな、元気が出る花の寺 春はモクレン、秋は白萩が咲き競う、関西花の寺25カ所霊場の第5番札所。養老4年(720年)行基が開山したお寺。 境内にあるモクレンは、4月初旬〜5月初旬にかけて、白・ピンク・…

エリア:豊岡市  カテゴリ:寺院

●関西花の寺・第6番札所、但馬のぼたん寺 ●1000株の花が咲き誇る 関西花の寺・第6番札所。但馬のぼたん寺として知られ、境内庭園に約60種1000株が咲き揃う。見ごろはゴールデンウイーク。金晄、金鵄、ハイヌーンなどの黄…

エリア:丹波市  カテゴリ:紅葉 / 寺院

●三丹随一の紅葉の名所、中国渡来の天目楓など約3000本が色づく 中国で修行した僧・遠谿が後醍醐天皇から号を得て開山したお寺。遠谿が抗州天目山から持ち帰ったという「天目楓」数百本が、長く続く参道の石段や境内を埋めつくし、…

エリア:綾部市  カテゴリ:寺院

●関西花の寺第2番札所 7月〜8月下旬、境内の1万平方メートルの池が20数種の蓮で埋めつくされます。大きな葉の間からすっとのびた茎の先に開く清らかな花は、夜明けに開き、昼過ぎに閉じることを何度か繰り返します。 8月中旬〜…

エリア:福知山市  カテゴリ:寺院

夜久野高原でのんびり、石仏めぐりハイキング 夜久野茶堂を中心として、夜久野高原一帯に点在している石仏は、四国八十八カ所大師霊場を移したもの。野の花の中にたたずむ石仏たちは素朴でほほえましい。 茶堂境内に第1番の石仏があり…