エリア:丹波篠山市  カテゴリ:体験 / 資料館

安間家史料館は天保元年(1830年)以降に建てられた武家屋敷で、 平成6年(1994年)10月から翌年3月にかけて全面的な改修を行い、史料館として一般に公開したものです。 江戸時代、篠山城の外堀の周縁には、その身分によっ…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:資料館

●日本の六古窯の一つ「丹波焼」 日本の六古窯の一つに数えられる丹波焼。素朴な味わいのある丹波焼は飽きがこず、人気があります。陶の郷には古丹波・現代作品の展示、約60軒の窯元の作品展示即売、丹波焼の作陶体験ができる陶芸教室…

エリア:丹波篠山市  カテゴリ:体験 / 資料館

青山歴史村は旧篠山藩主・青山家当主が、明治から昭和期にかけて別邸として利用していた「桂園舎」、藩校「振徳堂」で使用する教科書を印刷していた「版木」をはじめ篠山藩関係の史料を展示する「版木館」、旧篠山藩士住宅の門を移築した…

エリア:舞鶴市  カテゴリ:資料館

●観光情報プラザ、展望台からは舞鶴東港を一望 魚を直接さわることのできるふれあい水槽や観光情報の提供・名産物の販売を行う観光情報プラザ、喫茶ラウンジもあります。一番のオススメは展望台からのながめ。舞鶴東港を一望できます。

エリア:宮津市  カテゴリ:資料館

●江戸時代の豪商屋敷 三上家は屋号を元結屋(もっといや)といい、江戸時代において宮津城下有数の商家のひとつで、酒造業・廻船業・糸問屋等を営む一方で、宮津藩財政や宮津城下の町政に深く関わっていました。 天明3年(1783)…

エリア:新温泉町  カテゴリ:資料館

●テレビドラマ「夢千代日記」の展示館 NHKテレビドラマ「夢千代日記」の舞台となったことから、以来「夢千代の里」として広く観光客に親しまれてきた湯村温泉。その湯村の新しい観光名所として、平成16年11月に湯村温泉博覧館・…

エリア:おおい町  カテゴリ:資料館

若州一滴文庫は、第45回直木賞を『雁の寺』で受賞した作家水上勉が、1985年3月に故郷のおおい町岡田に設立した文学施設です。 佐分利川辺の山あいに建てられた一滴文庫は、図書室と展示室のある本館、竹人形館、くるま椅子劇場、…

エリア:綾部市  カテゴリ:歴史・文化 / 資料館

明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、養蚕・製糸に関する歴史的資料を展示している。 近くに繊維と人との関わりや技術の歩みを5つの蔵で紹介するミュージアム「グンゼ博物苑(無料)」もあります。 ※金曜日のみ開館…

エリア:綾部市  カテゴリ:資料館

●紙漉き体験しませんか 古来から純粋な手漉き技法を守り続けている黒谷和紙の展示・体験施設。黒谷和紙製品の各種展示・販売、和紙漉き用具の展示、紙漉き体験があります。

エリア:福知山市  カテゴリ:資料館

●昔ながらのコウゾを使った和紙づくり 古くから良質のコウゾを賛することで知られた丹後・大江町。一時は200戸あまりが和紙づくりにたずさわっていましたが、今ではここ田中和紙工業所一軒だけ。伝統の「丹後和紙」をすく技を守り続…