エリア:丹後 / 舞鶴市  カテゴリ:歴史・文化 / 寺院
開催日:2025年05月08日

大日・釈迦・阿弥陀の各如来の仮面をかむり、胸前にさげた鼓を打ちならしながら楽人の符に合わせる典雅で伝統的な舞で、檀家の人達により連綿として継承されている。元々、卯月8日の釈迦の降誕日の行事であったが新暦になって毎年5月8…

エリア:但馬 / 香美町  カテゴリ:歴史・文化 / 寺院
開催日:2025年05月18日

1200年の歴史をもつ真言宗の名刹長楽寺。大佛殿には、身の丈15.8mもある世界最大級の木造三大佛が並んで座し、その輝く金箔の美しさは類を見ない。毎年5月の「花まつり」では生花展や甘茶、フリーマーケット、そしてライブも開…

エリア:京丹後市  カテゴリ:寺院
開催日:2025年04月28日

岩屋寺を開基した行基が奥の院で修行中、不動明王が現れたものを彫刻、本尊したことに由来します。地元では「お不動さん」と呼ばれ親しまれており、毎年4月28日に紫灯護摩が行われます。 場  所:岩屋寺(京丹後市大宮町谷内242…

エリア:丹波市  カテゴリ:花見 / 寺院
開催日:2025年04月20日〜2025年06月30日

秋の紅葉だけじゃない!美しい新緑をめぐる「丹波青もみじめぐり」を開催。木漏れ日の中できらめく新緑を楽しみながら期間限定の「青もみじ御朱印」をいただきましょう。 場  所:丹波もみじめぐり12ヶ寺 (高源寺/円通寺/岩瀧寺…

エリア:京丹後市  カテゴリ:寺院
開催日:2025年04月13日

行基開山の真言宗の寺です。日を切って願をかけるとご利益があるといわれ、多くの人が参拝されます。午前は不動堂前で柴灯大護摩供が行われ、午後は住職の花説法が行われます。 場  所:如意寺(京丹後市久美浜町1845) 時  間…