三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)とともに日本三大松原として知られ、昭和9年(1934)に国の名勝に指定されています。 また、若狭湾国定公園の一部にもなっています。 40万平方メートルの広さの中に赤松、黒松、フラン…
山の斜面を切り崩して、階段状におよそ200枚ほどに区切られた美しい水田は「日本の棚田百選」にも選ばれており、漁村・海・棚田と風光明媚な景観です。
毎年、多くの登山家が訪れる、標高693メートルの「若狭富士」とも呼ばれる秀峰。登山道が整備された山頂からは、丹後・敦賀半島、越前岬の絶景が楽しめます。夏には、この山でしか見ることができないオオキンレイカが咲きます。
●まるごと大地の博物館 山陰海岸ジオパークのど真ん中に香美町はあります。ダイナミックな海と高い山々が連なる独特の地形と気候風土によりジオパークは形成され、その恩恵として松葉ガニや但馬牛、おいしい水を使ったお米、お酒などの…
●高さ41m の浮遊感へ御招待!余部クリスタルタワー JR 鎧駅から餘部駅を結ぶ約3km のハイキングコース。かつて、生活道として利用されていた道を、平成22 年の余部鉄橋架け替えに合わせ、自然とふれあうハイキングコース…
●国の伝統的工芸品「丹波焼」 丹波焼は瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに、日本六古窯のひとつ。 丹波立杭は、その中心である陶器の産地です。平安時代からの歴史をもつ丹波焼は、現在、約60の窯元があり、それぞれの陶芸家が作…
●丹波篠山の地元料理やお土産がいっぱい 大正12年に建てられた旧篠山町役場で、大正ロマネスクを感じる雰囲気と丹波篠山の特産品が味わえます。明治・大正の代表的な洋風建築として価値のある建物で、歩兵70連隊の兵舎にならったレ…
●うなぎの寝床と呼ばれるまち並み 篠山城築城の際に造られた古い町並みで、江戸時代の佇まいを偲ぶことができます。かつての篠山の商業の中心で、約600mにわたり「妻入」という建築様式の商家が軒を連ねています。 5mから8mほ…
明治45年の完成から約100年間、JR山陰本線の運行を支えてきた余部鉄橋。 平成22年8月、新しくコンクリート橋に架け替えられましたが、JR餘部駅側の3本の橋脚は現地保存され、平成25年5月に余部鉄橋「空の駅」展望施設…
●新たなシンボル。空中列車の眺望は今も健在。 明治の最高技術の結晶、日本一の規模を誇るトレッスル式”余部鉄橋”から生まれ変わった新橋は、高さ41メートル、長さ310メートルのPCエクストラドーズド…