大江山登山・ハイキング帰りに、鬼伝説の里の湯
平安中期、京都を荒らし回った大江山の鬼・酒呑童子伝説の地にある湯。ここは湧き出した湯ではなく、特殊な成分を取り入れたミネラルたっぷりの湯。
快適な宿泊施設・大江山グリーンロッジや、バンガロー(4〜11月営業)を拠点に、まさしく鬼が住んでいそうな大江山のハイキングや登山、大きな奇岩をぬって清流が駆けぬける二瀬川渓流の散策ルート、釣り、バードウォッチング、キャンプなど、アウトドアの楽しさがいっぱい。日帰りハイキングや登山の途中に立ち寄る人も多い。
また、すぐ近くに、日本各地や世界の鬼にまつわるものが大集合した「日本の鬼の交流博物館」がある。
◆大江山の家・キャンプ場
設備/持ち込みテント12張、バンガロー9棟、炊事場、トイレ、風呂、テニス、グラウンド、食堂、研修室、アスレチックなど
期間/7〜11月
住所 | 〒620-0321 京都府福知山市大江町沸性寺 |
---|---|
TEL | 0773-56-0095 |
料金 | 大人(中学生以上) 440円、小人(3歳~小学生) 220円 ※宿泊者無料 |
交通手段 | JR:JR山陰本線「福知山」駅のりかえ京都丹後鉄道宮福線「大江」駅から、市営バス・大江山の家行で約20分、大江山の家バス停下車すぐ。または、大江駅から車で約15分。※大江町内では土日祝は市営バスの運行なし 車:中国自動車道(吉川JCT)〜舞鶴若狭自動車道(福知山I.C)〜R9〜R175へ |
営業時間 | 9:00〜16:00(宿泊客のある時は延長) |
休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日) |
関連サイト | 大江山グリーンロッジ-福知山市ホームページ |